セルフケアで健康生活

HLPミミズ乾燥粉末の健康堂ショップブログ。セルフケアについて綴っていきます

かぜ薬の正しい選び方~ひきはじめに力を発揮する葛根湯

風邪はウイルスの感染によって起こります。 ウイルスの種類や強さによって、また、その人の体質によって起こる症状は違います。 西洋薬のかぜ薬と漢方薬、どちらがいいとは言えませんが、役割は違います。 それぞれの特性をよく理解した上で、正しいかぜ薬を…

癒しのツボ「百会」で自律神経の調整、不眠対策を!

万能で有名なツボの中のひとつに、頭のてっぺんにある「百会」というツボがあります。 百は「多種多様」で、会は「出会う・交わる」という意味で、多くの経絡が交わるところにあり、多様な効果が期待できるツボです。 また、リラックス効果もありますので、…

薬はすがるものではなく利用するもの~自分の体と薬の特性を知って上手に使いこなしましょう!

昨年購入した「薬の9割はやめられる」という本。 基本的にはお医者さんが「薬を乱発しすぎだ」、「薬の飲みすぎは良くない」ということが書かれた本です。 しかし、よく読んでみると薬の完全否定本ではなく、血圧やコレステロール、血糖値の事、免疫疾患、…

セルフケアで一番大事なのは「楽しく続ける」こと

健康生活を送るうえでセルフケアが大切だとこのブログで紹介しています。 自分は、ジョギングやエアロビなどの有酸素運動、ツボへのお灸、三井温熱療法などなどいろいろと紹介してきました。 何をするにしても、楽しくないと続きません。 また、イヤイヤやっ…

仕組みを知れば体は変わる!痛み・薬の基本を知るための良書2冊

病気の予防・治療を行う際に大切なのは「体の仕組みを知る」ことです。 ただ言われるがままに薬を飲んだり、整体やマッサージを受けるよりも、「この薬は体のどこを巡り、何に作用して、どのようにして効いてくるのか」、また「この痛みはどこから来ていて、…

血栓を予防して生活習慣病を防ぐ~食事、運動、禁煙、そしてミミズで健康生活

高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病。 生活習慣病とは言いますが、その多くは遺伝的要素が強いです。 自分の両親、兄弟ともに高血圧で、狭心症や脳梗塞の経験者です。 遺伝は変えられないので、自分で努力していくしかないです。 一応、食事にも気を…

夏バテ、食欲不振、免疫力アップ、膝の痛み、歯痛にも~万能のツボ「足三里」へのお灸でセルフケア

数あるツボの中で、特に有名なツボの中のひとつが「足三里」です。 足三里は本来胃腸系のツボで、胃痛、胃のもたれ、食欲不振、吐き気、下痢などに使われます。 守備範囲がとても広く、手にある「合谷」のツボと並んで万能のツボとして知られています。 適応…

有酸素運動と筋トレのミックスで楽しく効率的にトレーニング

自分の通っているジムのスタジオエクササイズが、最近マンネリ化していて飽きていたところに新しいメニューが加わりました。 「サーキットトレーニング」と名前がついていました。 ステップと筋トレをミックスしたメニューです。 新しいレッスンが増えると、…

急激に暑さがやってきました!上手に発汗、発散させて自律神経の調整を

長かった梅雨が明けたら連日の猛暑です。 急激な暑さに身体が対応しきれず、熱中症や体調不良を起こす人が続出しています。 この熱さなのでエアコンをかけるのは当然ですが、汗をかくことに慣れていない身体でエアコンの中で長時間過ごすと、発汗機能が低下…

エアロビで跳ねすぎて膝に違和感を感じたので、お灸とキネシオテーピングでセルフケア

先週の水曜日のエアロビは動きも楽しく、とても面白かったです。 気分も良く、いつもより余計に跳ねてしまいました。 調子に乗り過ぎたのか、右膝の下に少し違和感を感じました。 日常生活には何の問題もないのですが、大事にならないように早めにセルフケア…

無理せず気持ちよく!サウナ浴で自律神経の調整

サウナ好きの方はたくさんいらっしゃいますね。 自分も休日の夕方は、近くのスーパー銭湯でサウナ・水風呂に入ってリフレッシュしています。 サウナは体にいいのか?悪いのか? 色々な意見があります。 要は自分の体調と目的に合った入り方です。 少なくとも…

赤ちゃんが気持ちよく伸びをするように、原始感覚にまかせて操体法でのセルフケア

「気持ちのいい動きは身体にいい」 これは操体法の創始者、橋本敬三先生の言葉です。 セルフケアで大切なのは、あまり形にとらわれず、気持ちのいい方向に身体を動かしてその感覚を味わうことです。 原始感覚に帰ると言いますか、頭で分析しないで、本能のま…

「瘀血(おけつ)」って何?更年期障害も瘀血の症状です

人が生きていくうえで欠かせない血液循環。 きれいでサラサラした血液が全身を流れていくのが理想ですね。 しかし、何らかの理由により、血液が汚れたり、ドロドロになって固まりやすくなったりすることがあります。 このような血液が滞っている状態を東洋医…

骨盤ベルトは癖になるのか?正しい着け方で腰痛の予防・セルフケア

腰痛の原因は悪い姿勢にあります。 悪い姿勢のままで重いものを持ち上げたり、スポーツをしたり、長時間座っていたりしたら、腰痛を起こしやすくなります。 何も着けないのが理想ですが、悪い姿勢で過ごすよりも、しっかりと正しく骨盤ベルトを着けて活動し…

温熱、お灸、エアロビ、ミミズ~2019年上半期セルフケアのまとめ

2019年も半分経過しました。 この半年は「平成」から「令和」に変わるという大きな出来事がありました。 セルフケアが特に大切なこの時代、自分が実践している三井温熱療法、お灸・はがし、有酸素運動、HLPミミズ乾燥粉末のサプリメントについての振…

健康ジョギングだからこそシューズ選びは大切!膝・腰を故障から守るためにも自分に合ったものを選びましょう

健康の為にジョギング・ランニングをされる方も多いと思います。 大会に出るわけではないし、フルマラソンを走る予定もないからと言って、シューズはどうでもいいと考えるのは大間違いです。 特に、健康の為でも1回のジョギングで1時間程度は走る方は、自…

妊娠のツボはありません、身体を整えて着床しやすい体質を!基本は「三陰交」

よく、「妊娠のツボはありますか?」「鍼灸は不妊に効果がありますか?」という質問をいただきます。 ここに鍼灸をしたら妊娠するという特効穴はありません。 当然ですね。他の症状でも同じです。 身体を整えて着床しやすい体質を作らなければなりません。 …

オジさんだけど美顔になりたい〜美容鍼と美顔温熱でセルフケア

ふと鏡を見たら、目の下のたるみとほうれい線が気になりました。 50のオッサンだからどうでもいいと思われるかもしれませんが、気になりだしたら仕方ないです。 目の周りがスッキリしないのもありましたので、鍼と温熱器で美顔セルフケアをしました。 セルフ…

不眠対策のセルフケア~「失眠」「百会」のツボにお灸や温熱

なかなか寝付けない、すぐに目が覚めてしまうなど不眠でお悩みの方は多いと思います。 これからの季節は、ジメジメとした梅雨、そして暑い夏へと寝苦しい夜が続きますね。 特に梅雨時は、湿気が体に停滞していますし、エアコンをかけると体が冷えてしまいま…

愛飲しているミミズ乾燥粉末のサプリメントが「わかさ」で紹介されていました

自分が血栓症予防のため、毎日愛飲しているミミズ乾燥粉末のサプリメントが、健康雑誌「わかさ」6月号の別冊プレミア号で紹介されていました。 抗血栓薬のお世話にならないように、約1年位前から飲み続けています。 自分は現在1日4カプセル飲んでいます…

薩摩のバンテリン、白紅(しろべに)~消炎鎮痛だけではなく、リラックス効果も

鹿児島では昔から愛されていた白紅(しろべに) 家庭に一本は常備されていました。 筋肉痛や関節痛などに用いる外用の鎮痛剤ですが、使い方が豊富で風邪や疲労回復、痒み止めなどにも使用されています。 アロマ効果もありますよ(かなり独特な匂いですが) …

餅は餅屋、足腰を故障から守るためにもエアロビは専用シューズで

健康の為と言いますか、自分の趣味とストレス解消が主な目的で、週2,3回エアロビクス(ステップ、ボクササイズも含みます)をやっています。 特に難しく考えず、楽しく汗を流しています。 エアロビ歴は結構長く、20年位前に3年位やっていて、仕事等の関係で…

肩こりのセルフケア~お灸、はがし、ストレッチで肩こりの予防と緩和

日本人の国民病とも言える「肩こり」 お悩みの方は多いですね。 日頃から肩こりに対するセルフケアは大切です。 お灸とはがしとストレッチでの、自分で出来るセルフケア、肩こり緩和のやり方を紹介します。 お灸による肩こりのセルフケア はがしによる肩こり…

強烈な筋肉痛に見舞われる〜三井温熱療法でヒートショックプロテイン

前回のブログに書きましたが、木曜日に予定外のインターバルトレーニングを行ってしまいました。 20代、30代に混じって、アラフィフのおじさんが張り切って頑張ったら、全身筋肉痛です。 エアロビならいくらやっても大丈夫なのですが…。 普段使わない筋肉を…

有酸素運動をするつもりが乳酸運動に!

昨日はジムでのエアロビがない日だったので、トレッドミルとストレッチの軽い有酸素運動だけしてこようと思い行きました。 行ってみて、スタジオではいつもと違う、インターバルトレーニングというレッスンをやっていたので入ってみることにしました。 いつ…

ミミズでサラサラ生活~健康補助食品をその名の通り、健康の補助のために有効に活用して健康生活の手助けに

最近はサプリメントの必要性がよく言われています。 ひと昔前は、サプリ=薬というイメージでしたが、最近では、必要なものは健康補助食品として、積極的に摂るように言われています。 ビタミン、アミノ酸、コラーゲン、DHA、グルコサミンなどが代表的で…

腰痛のツボ~お灸やはがしでの慢性腰痛のセルフケア

腰痛に悩まされている方は非常に多いです。 自分もその中の一人でありますが……。 パソコンなどで長時間イスに座っていて立ち上がる時、寝返りをする時、前かがみの姿勢で仕事をする時、長時間立ちっぱなしの時などつらい慢性の腰痛。 セルフケアとして、スト…

夜ラン~走りやすい季節になってきました~LSDとスロージョギング

5月に入り、日中は暑くなる日もありますが、夜にジョギングするにはとても走りやすい季節です。 数年前まではフルマラソンなどに参加していましたので、走ることに多くの時間を費やしていましたが、最近は健康ジョギングのみですので、走るのは週1,2回程度…

マッサージやツボ押しとは違う「はがし」によるセルフケア

自分でのセルフケアでよく行っているのが「はがし」です。 「はがし」と言われても何のことだかわからないかもしれませんが、マッサージでもなくツボ押しでもなく、文字通り骨と筋膜をはがす事です。 「はがし」のイメージ こんな感じで骨際の筋肉をはがしま…

自宅でのセルフエクササイズ〜ストレッチポールとバランスボール

自宅で肩こり・腰痛の予防、体幹バランスを整えるのに、ストレッチポールとバランスボールは欠かせません。 普段の運動はスポーツクラブでエアロビをするか、ジョギングに行っていますが、スポーツクラブに行けない日は、自宅でストレッチポールやバランスボ…