セルフケアで健康生活

HLPミミズ乾燥粉末の健康堂ショップブログ。セルフケアについて綴っていきます

2020-01-01から1年間の記事一覧

人気のスポーツマスクを使用して比較してみました

今はランニングやジムでのトレーニングやスタジオレッスンでもマスクが必需品の時代になりました。 各スポーツメーカーもこぞってスポーツマスク、ランニングマスクを出しました。 その中でも人気の高かったアシックス、アンダーアーマー、D&M、デサントの…

運動とミミズのおかげです~健康診断数値完璧でした

今年も年に一度の特定検診を受けてきました。 結果はすこぶる良好でした。 日頃からの有酸素運動行い、食事に気をつけて、ミミズ乾燥粉末のサプリメントをしっかり摂ってきた成果だと思います。 昨年も今くらいの時期に健康診断結果のブログを書いています。…

赤ちゃんが気持ちよく寝ている姿勢~カエル足で腰痛予防と歪みの解消

赤ちゃんは何も考えずに原始感覚にまかせて、自然と気持ちのいいポーズをとります。 こんな格好で気持ちよくねていますね。 このように、頭で分析せずに、自然に気持ちのいい姿勢になることが「操体法」の基本です。 上の赤ちゃんのイラストのような動きを、…

熱中症対策の漢方薬~白虎加人参湯

このところの連日の猛暑で、熱中症で搬送される方が増えています。 現在はコロナウイルス流行の真っ只中ですので、特に気をつけなければいけません。 熱中症の予防と対策で効果的なのは「白虎加人参湯」という漢方薬です。 白虎加人参湯は発熱や口渇のある方…

女性のための自分で選べる漢方薬

漢方薬と言えば、「脈を診て」「舌を診て」「お腹を触り」その人の体質に合わせて処方して、じっくりと時間をかけて体質改善を行うというイメージが強いと思います。 もちろん漢方の基本はそれですが、漢方薬の多くは即効性があります。 漢方薬も西洋薬と同…

簡単にできる爪揉みで健康と自律神経の調整を

「爪揉み療法」 一時期かなり話題になっていましたが、最近はあまり聞かなくなりました。 しかし、短時間で手軽にできるセルフケアですので、とても便利です。 爪揉みは、自律神経の交感神経と副交感神経に特化した考え方と、各症状に対応したやり方がありま…

梅雨の「湿邪」対策~梅雨のだるさを解消する対策とツボ

梅雨の季節を迎え、空気もジメジメと湿気を感じるようになりました。 梅雨でどんよりした日が続くと、体調が良くない方も多いかと思います。 湿気が体に溜まり、体調不良を起こすことを東洋医学では「湿邪」と言います。 特に女性は湿気による冷えの症状が現…

脊柱管狭窄症はどのような病気か自分でよく理解しておくことがとても大切です

脊柱管狭窄症でお悩みの方は本当に多いです。 患者数は約350万人と言われ、60代では20人に1人、70代では10人に1人が発症しています。 診断はされていないけど、類似の症状がある方を含めるともっと多いと思います。 特徴的な症状は、長い時間立っていたり、…

吸い玉療法と温熱療法の併用で筋肉痛の「超回復」

「吸い玉療法」と「温熱療法」の併用で筋肉痛の回復が早まるのか試してみました。 吸い玉は局所の微小血流を促進して、疼痛をやわらげると言われています。 温熱療法では、筋肉細胞に43℃くらいの熱刺激を入れることにより、ヒートショックプロテインを発生さ…

アビガンの開発者、白木教授も強く勧める「葛根湯」の役割

新型コロナウイルスの治療に有効だと今話題になっている「アビガン」 アビガンを富山化学工業(現・富士フィルム富山化学)と共同開発した、富山大学医学部名誉教授の白木公康先生は、以前より講演等で「葛根湯」の効能効果をよく話されています。 前回の新…

運動不足の解消にも~腰痛予防のストレッチの流れ

今は外出せずに、自宅で自粛生活をされている方も多いと思います。 どうしても運動不足になってしまいますね。 また自宅にいると、どうしても座りっぱなしでパソコンに向かっている時間も多くなりがちです。 長時間座りっぱなしでいると、腰痛の原因にもなり…

医者が教えるサウナの教科書~サウナ好きの方、自律神経に興味のある方に必見の本です

先月発売した本 「医者が教えるサウナの教科書」~ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナでととのえるのか? 購入して読みましたが、とてもわかりやすく、またエビテンスもある良書でした。 医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウ…

生活習慣病が気になる方やミミズ酵素に興味がある方におすすめの1冊

今月発売された本 よごれた血管がキレイになる赤ミミズ酵素~10人の医師が証言する健康回復のすごい力 よごれた血管がキレイになる赤ミミズ酵素 10人の医師が証言する健康回復のすごい力 監修は脳神経外科医の堀智勝先生です。 生活習慣病、血栓、血管につ…

首の動脈硬化が原因で起こる脳梗塞は多いです

首の動脈硬化が原因で起こる脳梗塞が最近増えています。 首は脳へ血液を送る頸動脈が何本も通っています。 特に重要なのが、一番太い総頚動脈とそこから枝分かれした外頸動脈と内頚動脈です。 その頸動脈にコレステロールなどが溜まって、動脈硬化により血管…

医者が教えるサウナの教科書~発売が楽しみです

何気なくネットを見ていたら面白そうな本を見つけたので、Amazonで早速予約しました。 「医者が教えるサウナの教科書~ビジネスエリートはなぜ脳と体をサウナで整えるのか?」 というタイトルで3月5日発売です。 医者が教えるサウナの教科書 ビジネスエリー…

元気の秘密はHLPミミズ乾燥粉末~愛飲者様の体験例

血栓を防ぐには脂肪や糖分、塩分を控えた食事を心がけ、適度な運動を習慣にすることが大切です。 そして、出来てしまった血栓を溶かすのは、ミミズ乾燥粉末(HLP)です。 副作用のリスクなしに血栓を溶かすミミズ乾燥粉末(HLP)は血栓を溶かす機能食材として…

不眠症の方に~「失眠」のツボのお灸で不眠を解消しましょう

不眠でお悩みの方はとても多いですね。 不眠が何日も続くと、とてもつらいです。 眠れないと翌日に影響します。 そう思えば、余計に眠れなくなるという悪循環に陥ってしまいます。 何とか不眠対策をしたいですね。 不眠に効果的と言われるツボはいくつかあり…

血栓を溶かすには有酸素運動と食べ物しかありません

脳梗塞や心筋梗塞を引き起こす、血管内にできる血の塊が「血栓」です。 なぜ血管の中に血栓ができるかと言えば、年齢を重ねて傷つきやすくなるからです。 また、傷つきやすくなった血管に、悪玉コレステロールや中性脂肪が入り込み、動脈硬化が起こります。 …