今はランニングやジムでのトレーニングやスタジオレッスンでもマスクが必需品の時代になりました。
各スポーツメーカーもこぞってスポーツマスク、ランニングマスクを出しました。
その中でも人気の高かったアシックス、アンダーアーマー、D&M、デサントのマスクを購入して実際にスポーツクラブでエアロビクスを行っていますので、その比較、感想を書いていきます。
※2021年2月 デサント追記
アシックス
夏に抽選販売を行い、大好評だったので12月1日から再販売を行いました。

アシックスランナーズマスク
フェイスカバーの下の方にメッシュ素材を入れて、通気性を良くしながら、飛沫の拡散を抑えています。
フィット感も良く、着けていても気にならないです。

耳に引っ掛けるのではなく、後頭部でアジャスターを調整するタイプです。


ジャストサイズに調整出来るので、キツさや緩みも気になりません。
60分のエアロビも問題なく出来ました。
優れものですが、価格がやや高め(税込み4,180円)なのが難点です。
サイズは約21,6×13,8cm(幅×高さ)
※調整可能なので1サイズです
カラーはピーコート(ネイビー系)1色です。
アンダーアーマー
ポリウレタン素材と立体構造で通気性がいいです。

アンダーアーマーUAスポーツマスク

購入したのはグレー
ジャイアンツの原監督も、日本シリーズで着けていました。
見た目厚みがあり、暑苦しい感じがしますが、通気性もよく、内側は冷感素材のアイソチルを採用しており涼しく、速乾性もあります。

エアロビ60分では、後半少し息苦しくなりましたが、軽いジョギングくらいなら問題ないです。
ジムでのトレーニングにウエアと合わせて着用すればかっこいいと思います。
また、カジュアルの普段着とも合いそうなので、お出かけにもいいかもしれません。
カラーは、ブラック、ネイビー、グレー、パープルの4色です。
サイズは
- XS/SM(小さめ)
- SM/MD(やや小さめ)
- MD/LG(ふつう)
- LG/XL(やや大きめ)
- XL/XXL(かなり大きめ)
と5種類あり、ウェブサイトや販売ページに寸法が出ていますので、よく確認したほうがよさそうです。
ちなみに自分は(顔大きめ)LG/XLを購入して、少し大きいかなと思うくらいでしたが、ワンサイズ落としたらきつかったかもしれないので、丁度かと思います。
デザイン、肌触り的には一番気に入っています。

購入したらマスクケースも付いてきました。

[アンダーアーマー] スポーツマスク UA Sports Mask ブラック MDLG
D&M
日本のサポーターメーカーのD&M社が7月に発売したスポーツマスクです。

D&Mランナーマスク
前面メッシュで通気性は抜群です。


内側のポケットに特殊フィルターをセットするようになっていて、飛沫の拡散を防ぎます。
60分のエアロビも、問題なく行うことが出来ます。
スポーツマスクでは一番先に購入しました。
気に入ったので色違いブラックも購入しました。

ホワイト、ブラック、サックス、ピンク、ネオンイエローの5色展開です。
サイズは
- S(子供用)
- M(大人用小さめ)
- L(大人用大きめ)
自分はⅬで丁度いいです。

D&M サポーターメーカーのランナーマスク (1ヶ入り)日本製 サックス L:大人用ふつう #109530
デサント
最近購入したデサントマスク

デサントアスレティックマスク
素材は汗や体の熱を逃がし、ドライな状態を維持する「Coolist D-Tec」を使用していて、汗をかいても気になりません。

スポーツマスクでは白は持っていなかったので、カラーはWHにしました。
白地に小さくデサントマークのワンポイントでシンプルです。
耳掛けのひもは他のマスクは2か所から出ていますが、こちらは1か所からなので、余計な部分がなく頬がスッキリしています。
立体構造で呼吸もしやすいです。
また、耳掛け部分はアジャスターが付いていて、ジャストフィットさせることが出来ます。

アシックスは後頭部で両方いっぺんにアジャストさせますが、こちらは片耳づつです。
60分エアロビも全く問題ありません。
汗を吸収するので、これからの季節には最適かもしれません。
カラーは、ホワイト、ブラック、ネイビーの定番に最近では、ダークグリーン、ピンクなどの新色も出ています。
ワンポイントのカラーパターンも色々あるようです。
サイズは
S(子供~顔の小さい女性向け)
M(女性~顔の小さい男性向け)
L(男性向け)
自分はLサイズを購入しました。
アジャスター付いているので調整出来ます。

b(デサント)デサント アスレティックマスク ライフスタイル小物 その他 DX-C0940 BG
まとめ
自分はエアロビで検証しましたが、ランニングも同様です。
通気性
アシックス ★★★★★
アンダーアーマー ★★★
D&M ★★★★★
デサント ★★★★★
通気性に関してはアシックス、D&M、デサントともに遜色ないです。
着け心地
アシックス ★★★★
アンダーアーマー ★★★
D&M ★★★
デサント ★★★★★
着け心地は、デサントが一番いいです。
生地のの柔らかさと、速乾吸収性に優れています。
立体構造とアジャスターでジャストフィット出来るので、着けていることが気になりません。
立体構造とアジャスターに関しては、アシックスのほうが本格的です。
デサントより高機能に作られています。
その分、ごわごわ感(硬さ)を感じますが。
D&Mは上記2社と比べて、顔にくっつく感じがあります。
しかし、価格がアシックスは税込み4,180円に対し、D&MはAmazon、ヤフーあたりで2,000円前後とかなり違うので,どちらをとるかですね。
アンダーアーマーも軽いジョギングやジムでの筋トレには全く問題ないです。
それぞれの優位な点
・アシックス
60分エアロビではそれほど差が分かりませんが、かなり心拍数を上げての運動、ランニングでは群を抜いています。
マスクの中で呼吸が出来る感じです。
・アンダーアーマー
運動時に使用という点では一番劣りますが、ファッション性などもあり、冬は暖かいのもいいです。
ジムでの筋トレやお出かけに◎です。
・D&M
フィルター付きが珍しく、柔らかく呼吸もしやすいです。
また、D&Mのロゴが夜間は光り、反射板代わりになります。
夜間のランニングにいいですね。
・デサント
速乾吸収性の素材が快適で、アジャスターでジャストフィット出来るので着け心地は一番いいです。
これからの夏に向けては最適ではないでしょうか。
作りもシンプルで多様性もありそうです。
洗濯について
どちらも洗濯は手洗いとなっています。
しかし、実際毎回手洗いしていたら大変かと思います。
自分は洗濯ネットに入れて洗濯機で洗っています。
D&Mはすでに30~40回位洗濯機で洗っていますが、今のところ大丈夫です。
アシックス、アンダーアーマー、デサントも数回洗濯機で回しましたが今のところ問題はなさそうです。
もちろん手洗いよりは耐用回数は減ると思うので、そのあたりは自己判断、自己責任で行ってください。
これからもマスクは必需品になっていきますので、用途、目的に合わせて楽しみながらマスク選びをしてみてください。