セルフケアで健康生活

HLPミミズ乾燥粉末の健康堂ショップブログ。セルフケアについて綴っていきます

夜ラン~走りやすい季節になってきました~LSDとスロージョギング

5月に入り、日中は暑くなる日もありますが、夜にジョギングするにはとても走りやすい季節です。

 

数年前まではフルマラソンなどに参加していましたので、走ることに多くの時間を費やしていましたが、最近は健康ジョギングのみですので、走るのは週1,2回程度です。

 

その代わりに、エアロビやその他運動はしっかりおこなっています。

 

でもジョギングはやはり気持ちいいです。

 

 

夜ランに快適な競技場

f:id:kenkou07:20190428093523j:plain

主に夜ランを行っている陸上競技場

 

夜9時までは、ランニングやウオーキングをする人のために照明がついています。

 

また、全天候型トラックなので足にも優しく走りやすいです。

公道と違い競技場内なので安全で、音楽を聴きながら走れるのもいいです。

f:id:kenkou07:20190428094456j:plain

400メートルトラックの外周に1周500メートルのコースがあります。

 

さらにその外側は芝生になっていて、気分によって芝生コースを走ることも出来ます。

 

だいたい陸上の練習はトラックで、ジョギング、ランニングは外周500メートルコース、ウオーキングは芝生を歩くパターンが多いです。

 

しかし、決まりはないので、駅伝選手がLSDで外周や芝生を走ることもあります。

 

 

LSDとスロージョギング

 ちなみにLSDとは

Long Slow Distanceの頭文字からとっており、「ゆっくり」「長く」走るというトレーニングです。

 

スローペースで長く走ることにより、心肺機能が高まるので、マラソンをされる方はよく取り入れられている練習法です。

 

自分のようにマラソン練習ではなく、健康目的のジョギングだったら、あまりこだわることなく、とにかく「ゆっくり」「気持ちよく」走ることが大切です。

 

自分はだいたい1キロ6分半くらいのペースで1時間程走ることが多いです。

 

健康の為のジョギングなので、もっとゆっくり、歩くのとあまり変わらないようなペースのスロージョギングのほうがいいのでしょうが、自分はそれだと逆に疲れてストレスになるので、ゆっくり走って気持ちのいいペース6分半で走っています。

 

基本は楽しく走ることなので、あまりペースや距離を意識しすぎないほうがいいと思います。

 

しかし、スロージョギングは健康の為にはとてもいい走り方です。

 

有酸素運動でも個人の走力にもよりますが、1キロ6分半位のペースで走っていると、10キロ超えたころから乳酸が発生してきます。

 

1キロ9分を超えるような超スローペースだと、どれだけ走っても乳酸が発生しません。

 

同じく1キロ4分くらいで走れる人が、1キロ7分で走っても乳酸は発生しません。

明確な境界はありませんが、一般にこちらをLSDと呼んでいます。

 

 

スロージョギングもLSDもどちらも「眠っている毛細血管を目覚めさせます」。

 

毛細血管を目覚めさせるには、弱い刺激を長時間与え続けることでのみしかありません。

 

眠っている毛細血管を目覚めさせれば、血の巡りが良くなり、血圧も正常化します。

血流改善にはスロージョギングとLSDはとても適していることになります。

 

 

とは言っても、自分はスロージョギングペースではなく、普通の楽なペースのジョギングをやっています。

 

距離や時間を追い込まなければ(10キロ程度まで)、それでも健康的だと思います。

 

あまりこだわらずに、楽しくジョギングを続けながら、そのうちスロージョギングもマスターしていこうと思います。