セルフケアで健康生活

HLPミミズ乾燥粉末の健康堂ショップブログ。セルフケアについて綴っていきます

運動不足の解消にも~腰痛予防のストレッチの流れ

今は外出せずに、自宅で自粛生活をされている方も多いと思います。

どうしても運動不足になってしまいますね。

 

また自宅にいると、どうしても座りっぱなしでパソコンに向かっている時間も多くなりがちです。

長時間座りっぱなしでいると、腰痛の原因にもなります。

 

腰痛予防と運動不足の解消に、自宅で10分程で出来る、腰痛予防のストレッチの一連の流れを紹介します。

 

ストレッチする各筋肉の解説や詳しいやり方は、こちらのブログに書いているのでご参照ください。

www.selfkenkou.com

 

 今回はそれを一連の流れにしたものをご紹介します。

 

※左側のストレッチのやり方を紹介しています。手足で左右ある場合は、左右行ってください。

 

 

まずは立った姿勢から

 

①脊柱起立筋

まっすぐ立って、両手を腕の前で組みます

f:id:kenkou07:20191010160536j:plain

 

そのまま丸めて、背中から腰を伸ばします

f:id:kenkou07:20191010160644j:plain

 

②ハムストリングス

左足を少し前に出して、つま先を上げながらお尻を後ろに引いて、体をくの字に曲げますf:id:kenkou07:20191009175857j:plain

 

③腸腰筋

右膝を立てて、左足を後ろに引いて重心を前にかけます。左の股関節から太もも前の伸びを感じます

f:id:kenkou07:20191010152805j:plain

 

 

④内転筋

両足裏を合わせて座り、踵を股関節に近づけて、両膝を床に近づけます

f:id:kenkou07:20191010145131j:plain

 

左足を伸ばし、右の踵を股関節に近づけます。背骨を伸ばしたまま上体を前に倒します

f:id:kenkou07:20191010145719j:plain

 

 

⑤大腿四頭筋

左を上にして横に寝ます

f:id:kenkou07:20191009174107j:plain

 

右膝を軽く曲げ、左手で左の足首をつかんで後ろに引きます

f:id:kenkou07:20191009174210j:plain

 

 

⑥大殿筋

仰向けに寝て、左の足首を右の膝にのせます

f:id:kenkou07:20191009170904j:plain

 

右の太ももの裏を両手で抱えて引き寄せます

f:id:kenkou07:20191009171108j:plain

 

 

⑦脊柱起立筋

両膝を抱えて気持ちよく伸ばします

f:id:kenkou07:20191010155347j:plain

 

次に左膝を抱えます

f:id:kenkou07:20191010155457j:plain

 

左足を右手で押して反対側に倒します。左手は伸ばし、顔も左手の方を見ます

f:id:kenkou07:20191010155626j:plain

 

 

これが一連の流れです。

しっかり行っても10分程度で終わりますので、空き時間に行いましょう。

 

 

ストレッチは息を止めずに、伸ばしている筋肉を意識して、気持ちのいいところで30秒位キープして行います。

 

腰などに痛みがある時は、無理に行わないようにしましょう。