セルフケアで健康生活

HLPミミズ乾燥粉末の健康堂ショップブログ。セルフケアについて綴っていきます

熱中症対策の漢方薬~白虎加人参湯

このところの連日の猛暑で、熱中症で搬送される方が増えています。 現在はコロナウイルス流行の真っ只中ですので、特に気をつけなければいけません。 熱中症の予防と対策で効果的なのは「白虎加人参湯」という漢方薬です。 白虎加人参湯は発熱や口渇のある方…

女性のための自分で選べる漢方薬

漢方薬と言えば、「脈を診て」「舌を診て」「お腹を触り」その人の体質に合わせて処方して、じっくりと時間をかけて体質改善を行うというイメージが強いと思います。 もちろん漢方の基本はそれですが、漢方薬の多くは即効性があります。 漢方薬も西洋薬と同…

簡単にできる爪揉みで健康と自律神経の調整を

「爪揉み療法」 一時期かなり話題になっていましたが、最近はあまり聞かなくなりました。 しかし、短時間で手軽にできるセルフケアですので、とても便利です。 爪揉みは、自律神経の交感神経と副交感神経に特化した考え方と、各症状に対応したやり方がありま…

梅雨の「湿邪」対策~梅雨のだるさを解消する対策とツボ

梅雨の季節を迎え、空気もジメジメと湿気を感じるようになりました。 梅雨でどんよりした日が続くと、体調が良くない方も多いかと思います。 湿気が体に溜まり、体調不良を起こすことを東洋医学では「湿邪」と言います。 特に女性は湿気による冷えの症状が現…

脊柱管狭窄症はどのような病気か自分でよく理解しておくことがとても大切です

脊柱管狭窄症でお悩みの方は本当に多いです。 患者数は約350万人と言われ、60代では20人に1人、70代では10人に1人が発症しています。 診断はされていないけど、類似の症状がある方を含めるともっと多いと思います。 特徴的な症状は、長い時間立っていたり、…

吸い玉療法と温熱療法の併用で筋肉痛の「超回復」

「吸い玉療法」と「温熱療法」の併用で筋肉痛の回復が早まるのか試してみました。 吸い玉は局所の微小血流を促進して、疼痛をやわらげると言われています。 温熱療法では、筋肉細胞に43℃くらいの熱刺激を入れることにより、ヒートショックプロテインを発生さ…

アビガンの開発者、白木教授も強く勧める「葛根湯」の役割

新型コロナウイルスの治療に有効だと今話題になっている「アビガン」 アビガンを富山化学工業(現・富士フィルム富山化学)と共同開発した、富山大学医学部名誉教授の白木公康先生は、以前より講演等で「葛根湯」の効能効果をよく話されています。 前回の新…